ウホッ!よいキャンペーンですね!
今回のサムソン若しくはNTTドコモは太っ腹ではないでしょうか?
auも行っておりますGalaxy S7 edgeの事前予約キャンペーンですが
どうやったらもらえるのか紹介したいと思います。
2016/11/23:追記
新色である、Blue coral(ブルーコーラル)が
突然発表されたことにより
「Galaxy S7 edge 購入キャンペーン」が
復活しております。
今回は事前予約が必要ないようなので
下の方で紹介しております。
Contents
どうやってもらえるの?
指定期間内の2016/5/18までに事前予約をして
2016/6/30までに購入をすれば
もれなく予約特典がもらえるようです。
バーチャルリアリティーに興味の無い人には
dポイント7000ポイントを選択できるのがうれしいですね。
2016/7/18までに応募が必要なのもお忘れないようしてくださいね。
Gear VRって?
Samsungが販売している
ヴァーチャルリアリティを体験できるゴーグル型ヘッドマウントディスプレイのことです。
ゴーグル型ヘッドマウントディスプレイって
少し前に販売がプッシュされていましたが
また販促がされているのですね。
結構酔ってしまったり目が疲れるとのことですが
360°の視野で見れたり3Dも見れたりと新化しているようなので
興味がある方にはうれしい特典ですよね。
無料でもれなくもらえるのが本当にありがたいことですよね。
softbankはしないの?
そもそも発売の発表もされていないので
一社蚊帳の外状態ですね。
Xperia X Performanceは3社そろって
販売するようなので、頑張って発売してほしいですよね。
新色Blue coral(ブルーコーラル)発売でキャンペーン復活!
2016/11/23:追記
これはうれしい情報だと思います。
2016年秋冬モデル及び2017年春モデルが
発表されたわけですが、スペックを見てみても
Galaxy S7 edge SC-02Hは
まだまだ、他社の新製品と比べても
スペックは引けを取らないです。
まだまだ現行機種だと思えるGalaxy S7 edge SC-02H
ですが、なんと新色Blue coral(ブルーコーラル)が
12月上旬に発売されることになり
「Galaxy S7 edge 購入キャンペーン」が
されることになりました。
条件は?期間は?応募方法は?
条件は期間内にGalaxy S7 edge SC-02Hを
購入して、キャンペーンサイトにて
応募するだけです。
期間は2016/12/1 ~ 2017/1/15までの間に購入して
2016/12/1 ~ 2017/1/31までの間に
応募をするだけです。
応募方法は、キャンペーンサイトで
専用応募ページがあるのでしょうか?
リンクはこちらです。
まだまだハイスペックな
の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
もちろん、新色Blue coral(ブルーコーラル)以外の
購入でも「Gear VR」はもらえるようですのでご安心ください。
新色Blue coral(ブルーコーラル)の発売日が決定!
2016/11/30:追記
12月上旬だとアナウンスされていた
Galaxy S7 edge SC-02Hの
新色Blue coral(ブルーコーラル)ですが
2016/12/8に発売日が決定したようです。
水色のような淡い色が魅力的な
新色のBlue coral(ブルーコーラル)ですが
楽しみに待ちたいところですね。
恐らく、auのgalaxy S7 edge SCV33も
同じ発売日となるのでしょうか。
それともGalaxy S7 edge SC-02Hの方が
早く発売するのでしょうか?
auはまだgalaxy S7 edge SCV33の
新色Blue coral(ブルーコーラル)の
発売日は12月上旬のままなのが気になるところですね。
PR NTTドコモで契約するならオンラインショップがおすすめ!
今回紹介した「Galaxy S7 edge 購入キャンペーン」ですが
NTTドコモの新規契約やMNPや機種変による
購入をするならば公式オンラインショップである、
ドコモオンラインショップがおススメです。
おススメする理由は頭金やオプションサービスに加入する必要もなく
有料コンテンツの加入も必要がありません。
家電量販店や一般販売店(併売店?)での端末購入時は
条件として有料コンテンツの加入やオプションサービスに加入してくださいと提示される事が多いです。
ドコモショップでも同じく、頭金の支払いや有料コンテンツの加入やオプションサービスに
加入してくださいと言われる事が多いでしょう。
なぜかというと、家電量販店や一般販売店(併売店?)やドコモショップは
NTTドコモと契約した代理店が経営していることが殆ど、いやほぼ全てだからですね。
NTTドコモの直営店は非常に少ないわけです。
ドコモオンラインショップはNTTドコモの直営オンラインショップということで
不正といったら失礼ですが、そういったことがありません。
よろしければ検討してみてはいかがでしょうか?
参照元:ドコモ報道資料
初回投稿日:2016/5/12