この記事ではGoogleの純正端末と言われているモデルである、nexus 5P または Pixel の噂を
紹介していきたいと思います。
開発コードネームは「Sailfish」とも言われておりますね。
2016/9 の 新しい噂で 「Pixel 」として販売される話もでてきました。
やはり気になるのはスペックや発売日や価格などでしょう
噂や発表が出て来れば随時更新していきたいと思います。
Contents
nexusシリーズとは
Googleが、選定したハードウェアメーカーとの協力の上で発売しているAndroid搭載端末のOEMブランドである。
ということですが、逆に考えるとハードウェアメーカーとして
選定されるようになると、
Googleに認められたメーカーとして、箔がつくわけで
非常に大きな宣伝になるというわけですね。
悲しいことに日本のメーカーでは
まだGoogleからは選定はされておりません。
過去にはモトローラが
選定されたハードウェアメーカーとして、OEMを行ったようです
次期nexus5PはHTCが製造を行うようですね。
現行機種である「nexus 6p」は、ファーウェイが
「nexus 5X」はLGエレクトロニクスが製造をしているようです。
スペックを紹介
現在噂されているスペックを紹介したいと思います。
OS | Android 7.0 (Nougat) |
CPU | SnapDragon 820 MSM8996 2.2GHz デュアルコア+1.6GHz デュアルコア |
RAM | 4GB |
ROM | 32GB |
画面サイズ | 約5インチ |
解像度 | フルHD(1,920×1,080ドット) |
カメラ | メイン:約1,200万画素 サブ:約800万画素 |
バッテリー容量 | 2770mAh |
その他機能 | USB Type-Cポート 指紋認証機能 |
ソースはgfxbenchの「 Google Nexus Sailfish」と記載があることから参考にしております。
「Marlin」の方はまだスペックなどの情報はリークされておりませんが
「nexus 7P」となるのでしょうか?
そちらも気になるところです。
OSは最新のものが搭載!
「nexus」で調べてみるとわかることなのですが
Googleの最新のAndroid バージョンなどが
搭載された、グーグルの最新モバイル技術を利用することができる。
それが「nexus」(ネクサス)シリーズなのです。
管理人も Nexus(ネクサス)シリーズを利用したことがありますが
安定した動作は織り込み済みで、かなり病みつきになります。
日本のキャリアでは
NTTドコモ でNexus5X
ソフトバンク でNexus 6P
ワイモバイルでNexus 5X(16GBモデル)
以上の取扱いがありますので
よろしければ、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
残念ながらauでの取り扱いはないようです。
ただ、HTCが開発するとなると、HTC10を唯一販売しているキャリアである
auでの取り扱いも現実的になる可能性はあるのではないかと思います。
楽しみに待ちたいところですね。
端末の写真がリーク?
わかりづらい写真ではあるのですが
nexusというTwitterのアカウントの方が、新型のNexusと思われる写真をリークしております。
信憑性については、なんとも言えないところですが・・
The 2016 HTC Nexus looks like a cross between the Nexus 4 & iPhone with glass and fingerprint scanner on the back. pic.twitter.com/7pm9fhszki
— nexus (@usbfl) 2016年8月14日
2016 年 HTC ネクサスは、背面のガラスと指紋スキャナーにネクサス 4 ・ iPhone の間のクロスのように見えます。
和訳するとこうツイートがされております。
Nexus4とはまた4年も経つ古い機種ですね。
噂では、HTCからの発売される可能性が高いと言われております
Nexus 5P 「Sailfish」は前面はアルミボディで背面はプラスチックと
予算を抑えた筐体になるようですがどうなるのでしょうか?
一方でもう一つの新型Nexusである「Nexus6P」開発コードネーム「Marlin」は
全面アルミボディとも言われております。
まだまだ噂の段階ですが、楽しみであるのは
間違いありませんよね。
また端末の写真がリーク?!
2016/8/16:追記
androidpoliceによりますと
素材は全て金属で、フルメタルボディのようです。
フルメタルボディであれば、高級感のある外観でうれしいところですよね。
背面カメラはガラスとのことです。
Googleの「G」のロゴがこれらの写真には存在しないが
必ずや「G」のロゴが端末には刻印されると信じているようです。
色々な予想や噂がありますがどうなるのでしょうか
楽しみに待ちたいところですね。
HTC Nexusと思われる2機種がFCC通過
fccによりますと
HTCのスマートフォン2機種(G-2PW2100/G-2PW4100)が
FCCを通過しております。
次期Nexusと思われる「Marlin」,「Sailfish」と
予想ができますね。
2016/8/16:追記
関連記事 スポンサードサイト価格が判明?!
2016/8/24:追記
nexusblogによりますと、価格がリークされたようです。
「Sailfish」の方は内部ストレージであるROMが32GBの場合は、449ドルとなるようです。
なお、64GBの方はまだ不明のようですが、販売するかどうかも
明らかになっていないようですね。
また2013年に発売がされたLGエレクトロニクスが製造をした
Nexus 5の販売台数を上回ると予想がされているほど期待がされているようです。
10月には公式発表するので楽しみに待ちたいところですね。
新しいレンダリング画像がリーク
2016/8/31:追記
androidpureによりますとHTC Nexus 5P 「Sailfish」のレンダリング画像が中国のSNSであるWeiboよりリークされたようです。
背面パネルには指紋認証スキャナが搭載されているのがよくわかります。
「G」のロゴがまだ端末に刻印されてはいませんね。
今のところでは先述のスペックが噂されております。
Bluetooth 4.2が搭載されることも予想がされております。
Nexus 5Pではなく、Pixel として発表?!
2016/9/3:追記
気になるニュースが出てきました。androidpoliceによりますと
HTCが開発している次期Googleの純正端末である
開発コードネーム「Sailfish」はNexus5Pとしてではなく
「Pixel」という新ブランドで発表される噂のようです。
Nexusブランドが消滅するかどうかも不明のようですが
Nexus5Xの後継機種は、「Pixel」
Nexus6Pの後継機種は、「Pixel XL」
となるようです。
新ブランドとなると、印象もガラリと変わってきますよね。
Googleは、2016/10/4にイベントを行うようですが
その際に何かしらの発表がある可能性があります。
楽しみに待ちたいところですね。
IPX53レベルに対応?!
2016/9/23:追記
androidpoliceによりますと、Nexus5Xの後継端末である、「pixel」ですがIPX53に対応しているとのことです。
何やら初めて聞くので、スマホ初のIPX53に対応なのかもしれませんが
HTC10もIPX53には対応していているようです。
実は、防水防塵性能としてはそんなに高くは無いようです
IPX53の5は防塵性能でのIPX5と表すようで、
IPX53の3は防水性能でのIPX3と表すようです。
IPX3は噴霧や降雨などのポタポタとした濡れ方に耐えるレベルのようで
IPX5も粉塵が中に入らないレベル程度のようで
IPX7やIPX8などに比べると、脆いようなので
あまり実用的な防水防塵性能ではないかもしれませんね。
「pixel」のスペックがリーク?!
2016/10/4:追記
発表を間近に控えた 「Google pixel」と「Google pixel XL」
ですが、GSmarenaによりますと英国のオンラインショップで
フライングで、スペックと画像が公開されたことが
リークされております。
リークされたスペックは以下の通りです。
OS | Android Nougat (7.1) |
大きさ | 143.8 X 69.5 X 8.6 |
重さ | 143g |
CPU | SnapDragon 821 クアッドコア2.15GHzプロセッサ |
RAM | 4GB |
ROM | 32GB/128GB |
画面サイズ | 約5インチ |
解像度 | 1080ドット×1920ドット |
カメラ | 外側カメラ:約1200万画素 内側:約800万画素 |
バッテリー容量 | 2770mAh |
その他 | 指紋認証センサー USB Type C端子 ゴリラガラス4 |
ほぼ噂通りのスペックですよね。
CPU(Soc)が噂ではsnapdragon820でしたが
snapdragon 821とスペックアップしているので
楽しみなところですよね。
画像の方は以下の通りです。
背面に指紋認証センサーが搭載されているのがよくわかります。
カラーラインナップもホワイト系若しくはシルバー系とブラック系が
発表されそうなのがわかりますよね。
USB type C端子を搭載しており
15分の充電で約7時間使用できる急速充電を搭載していることも
画像の説明で伺えます
正式発表はもう間もなくなので楽しみに待ちたいところですね。
公式オンラインショップはこちらです。
ドコモオンラインショップ
初回投稿日:2016/8/13