auに続いて、softbank(ソフトバンク)も
在庫処分の投げ売りを開始するためか、
iphone6s/plusの一括購入割引の対象端末に
入る噂が出てきております。
iphone7/plusが発売されたことによる影響でしょうか?
一括購入割引の対象端末となってしまうと
2年縛りとなってしまうと思われます。
これでは、余計売れないような気もしますが
どうなるのでしょうか?
噂の出元であるソースと、いつからなのか
紹介をしたいと思います
一括購入割引とは?
端末を一括価格でも大幅な割引での価格で販売する代わりに
設定した期間の間は、解約もできなくして
対象の料金プラン以外にも変更ができないように約束を
してもらう割引キャンペーン施策の事です。
要は、softbank(ソフトバンク)が短期解約者向けに
設定した、割引という名の縛り期間となっております。
公式サイトの提供条件書の文面を見る限り、端末購入を伴う機種変更はしても
大丈夫のようです。もう機種変更は無理だという認識だったのですが
一度問い合わせしてみようと思います。
噂の出元であるソースは?いつから?
関東の携帯併売店のツイートから噂がでております。
予約でいっぱいになりました
キャンセル待ち受付中‼#SoftBank #MNP #iphone6S 16GB
9/21~9/22にご来店の方#本体一括0円
2台で143,200円(内43,200円はカードチャージ)還元
一括購入割,5GB,下取り,有コン,無料コンクレカ作成— 携帯ショップグッドラン羽村店 (@goodrun_shop) 2016年9月17日
9月21日より一括購入割引が条件で
一括0円に143200円もの高額キャッシュバックが付与される
特価販売がおこなわれる告知をしていることから
2016/9/21より一括購入割引の対象機種に入ると
予想がされます。
また詳細がわかれば追記して紹介をしたいと思います
9/21日が過ぎてどうなった?
2016/9/22:追記
噂通り、2016/9/21を過ぎてiphone6s/plus が
au、NTTドコモからのMNP(乗り換え)でのみ
「一括購入割引」となっております。
ソフトバンクオンラインショップですと一括でも格安の料金となっておりますね。
・iphone6s 16GB なら一括10800円
・iphone6s 64GB なら一括10800円
・iphone6s 128GB なら一括16200円
・iphone6s plus 16GB なら一括23760円
・iphone6s plus なら一括23760円
・iphone6s plus なら一括30960円
となっております。
家電量販店であるジョーシンやエディオンやヤマダ電機や
ビックカメラやコジマやソフマップやケーズデンキやヨドバシカメラなどでは
まだ安くなる可能性もありますが
近くに無い方や店の混雑や待ち時間や契約締結の為の所要時間が
かかることが嫌であれば、ソフトバンクオンラインショップ
がおススメですので、よろしければ参考になさってはいかがでしょうか?
初回投稿日:2016/9/18