auから販売されたAQUOSKを初めとし、最近になってドコモからもガラスマ、いわゆるandroid搭載のガラケーが登場しました。
これらのandroid搭載ガラケーはスマホ業界の変り種として注目を集め、
「スマホの牙城を崩せるか?」と一部のマニアに期待されましたが、登場後は失望の声しかないというのが実情です。
というのもandroid搭載ガラケーはplayマーケットに対応しておらず、
公式に行えるアプリの追加は各キャリアが独自に公開している
配布場所からのダウンロードしかなく、スマホの一番のポイントである「
多種多様なアプリ」というメリットが無いためです。
今までのガラケーに比べればandroidを搭載した事によってwebの閲覧能力はあがりましたが
そもそもガラケーにweb閲覧能力を過度に求めている人は少なく、
その上Gmailアプリなどandroidの基礎となる部分にも未対応でした。
つまり「ガラケーの形をしたスマホ」ではなく
「機能がすごいガラケー」という位置の商品だったのです。
そうなるとガラケーより高機能をも止める人はスマホを買いますし、
ガラケーの操作性を求める人はいままでどおりガラケーを購入すると、
販売後しばらくたつと直ぐに「微妙な商品」という評価を受けて今に至ります。
因みにガラケーとはガラパゴスケータイの略です。
フィーチャーフォンともいいますね。
微妙な商品となったガラスマは、
一括0円として特価販売されている現状となっています。