IIJmioの特徴について考察

IIJmioが提供する格安SIMの最大の特徴は、家族向けプランが設定されていることです。
格安MVNOの中でファミリー向けのプランを提供しているのは、非常に少ないです。

ファミリー向けプランを提供しているのは、
DMM、イオンモバイル、そしてIIJmioです。

その中で、高速データ通信量や月額基本料を考慮した場合、
IIJmioが提供する『ファミリーシェアプラン』は非常に魅力的なものだと考えます。

スポンサードサイト

ファミリーシェアプランの契約を例にあげてみると

音声通話機能付きSIM(みおふぉん)で、家族3人で契約したとします。

月額料金は、高速データ通信分2560円+700円(音声通話機能付帯料)/枚×3枚=4660円となります。
高速データ通信の容量は10GBと大容量で3人で分けても十分なレベルです。
家庭内に光通信回線でWi-Fi環境を整えれば、外出先での高速データ通信は一人当たり3GBで十分です。

月額料金の価格と高速データ通信量から考えると
非常にコストパフォーマンスが高い格安MVNOと考えます。
また、近年では両親2人に子供1人の家族構成が多いため、
このファミリーシェアプランは非常にオススメ出来るものと考えます。

大手キャリアの月額料金を家族構成3人で計算した場合、
約18000~20000円になります。

関連記事 スポンサードサイト

その一方で、このファミリーシェアプランなら5000円以下とかなりの削減効果が見込めます。
ここに光通信回線を個別に加入しても、10000円前後で済みます。

データの繰り越しも可能

また、大きな特徴として余ったデータ量は翌月に繰り越し可能です。
格安SIMで繰り越しが出来るサービスは少ないです。

また、高速データ通信が10GBを超過した場合、通信速度制限は200kbpsとなるものの、
大手3大キャリアよりも若干早いです。

ドコモ回線のMVNOなので

そして、IIJmioもdocomo回線を使用しているため、
docomoのスマートフォン端末であればSIMの入れ替えで仕様可能です。

さらにdocomoの回線を使用するため、通信エリアも広く、
乗り換える上でのメリットは非常に大きいと思います。
通信品質も高いと言われておりますが、実際はどうなのかは甲乙つけがたいところですね。

もし、高校入学を機にスマートフォンを子供に所持させるのであれば、非常にいいと思います。
また、スマートフォンで課金をしてしまうのはキャリア決済が使用できるからですが、
ファミリープランなら全て把握出来ますし、キャリア決済のようなシステムがありません。

月額料金を抑えるだけでなく、ネットサービスによる無駄な出費も抑えられるといった特徴があります。

スポンサードリンク
スポンサードサイト
スポンサードサイト

・このエントリをSNS共有/RSS登録 お役に立たればシェアして頂けると光栄です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク
スポンサードサイト

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です